100均で手作り子供用マスク
2017年07月19日
小学生の娘と保育園の息子が使う子供用マスクを100円ショップで売っているガーゼハンカチで作りました

手作りマスクで使った材料はこちら


手作りマスクで使った材料はこちら
・ガーゼハンカチ ¥100 1枚〈セリア〉
・ゴム ¥100 1個〈セリア〉
・ゴム ¥100 1個〈セリア〉

ガーゼハンカチではなかった・・・
色々な人が子供用の手作りマスクを作っているサイトをみたのですが、皆 材料はガーゼハンカチではなくダブルガーゼというものを使って作っていました・・・

私はちゃんと確認せず、かわいい柄のガーゼハンカチがセリアであったのでそちらとマスク用のゴムを購入してしまいました

いざ作る時に、サイトを見ると違う事に気づきびっくり

まあいっかとガーゼハンカチで作ることにしました
間違ってもOK!
まずはハンカチを半分に切ります

このままでは子供の顔には大きいので長さを切ります(赤い実線部分)

そしてそれぞれのガーゼハンカチの点線部分を裏側に三つ折りして縫います
マスクの両サイドはゴム通し用に縫い付けます

ゴムを両サイドに入れて長さを調整します

ジャ~ン完成

息子の着用

ピッタリの大きさです!
2枚作れましたのでもう1枚は女の子用に余ったガーゼでリボンを作り付けました

娘に着用

娘のマスクは毎日の給食で使うのですが、息子のマスクは保育園のクッキングの時しか使いません

しかし、2人ともとても喜んでかわいい~と言ってくれたのでよかったよかった

間違って買ったガーゼハンカチでしたが、1枚で2個マスクが作れたので結果間違って良かった良かった
ネットでもかわいい子供用マスクが売っていました
作るの面倒な人はかわいい柄いっぱいありますよ~

IKEAのゴミ箱をアレンジ
100均レンガシートで粗かくし
シェブロン・ストライプ柄でトイレをDIY
100均で作るキラキラ★スマホケース
キャンドゥのペンケースを子供用箸箱に変身~!
面倒くさがりでも簡単!100均BOXの薬収納術
トイレのDIYその2
賃貸住宅のトイレを自分好みにDIY
クリスマスの靴下をウルトラマンゼロビヨンドに変身!
DIYする時のおすすめサイト
簡単!100均グッズで電球ソーダを作りました
100均でできる!子供のパンチングボールをDIY
IKEAの格安商品は見逃せない!
手作りしたタペストリーを取り替える
ミニオンズの壁掛けフックをDIYしました!
コルクボードを再利用して黒板を作りました!
ikeaの丸椅子をリメイク
子供部屋に北欧生地でファブリックボードをDIY
折り紙で作るミニオンズのしおりが超かわいい~♪
100均クラフトパンチを使ってねじ隠し
100均レンガシートで粗かくし
シェブロン・ストライプ柄でトイレをDIY
100均で作るキラキラ★スマホケース
キャンドゥのペンケースを子供用箸箱に変身~!
面倒くさがりでも簡単!100均BOXの薬収納術
トイレのDIYその2
賃貸住宅のトイレを自分好みにDIY
クリスマスの靴下をウルトラマンゼロビヨンドに変身!
DIYする時のおすすめサイト
簡単!100均グッズで電球ソーダを作りました
100均でできる!子供のパンチングボールをDIY
IKEAの格安商品は見逃せない!
手作りしたタペストリーを取り替える
ミニオンズの壁掛けフックをDIYしました!
コルクボードを再利用して黒板を作りました!
ikeaの丸椅子をリメイク
子供部屋に北欧生地でファブリックボードをDIY
折り紙で作るミニオンズのしおりが超かわいい~♪
100均クラフトパンチを使ってねじ隠し