闘う!アラフォー › 100均グッズ
100均レンガシートで粗かくし
2018年05月30日
トイレDIYの続編です
トイレの床のクッションフロアーを自分で張替えたのですが
所々失敗し、つなぎ目が見苦しくなっていたのでダイソーのレンガシートで粗かくししました

こういう失敗したところも

レンガで隠します

トイレに入る度気になって見ていた失敗箇所がこれで気にならなくなりました~
フランスのブランドFILT風のネットバックで大人気の100均ネットバック
以前、購入したもののあまり活用してなかったところ、いい活用方法を見つけました!

トイレットペーパーの保管用
取り出しもすぐできるし、めっちゃかわいくトイレットペーパーが置けてるようになった良かった~
ダイソーやキャンドゥでネットバックは買えますが、本物はもっと色々なカラーバリエーションがあり
大きさも色々あるようです

かわいくてこころそそられますな
トイレの床のクッションフロアーを自分で張替えたのですが
所々失敗し、つなぎ目が見苦しくなっていたのでダイソーのレンガシートで粗かくししました


こういう失敗したところも

レンガで隠します

トイレに入る度気になって見ていた失敗箇所がこれで気にならなくなりました~

100均ネットを活用
フランスのブランドFILT風のネットバックで大人気の100均ネットバック
以前、購入したもののあまり活用してなかったところ、いい活用方法を見つけました!

トイレットペーパーの保管用
取り出しもすぐできるし、めっちゃかわいくトイレットペーパーが置けてるようになった良かった~
ダイソーやキャンドゥでネットバックは買えますが、本物はもっと色々なカラーバリエーションがあり
大きさも色々あるようです

かわいくてこころそそられますな

シェブロン・ストライプ柄でトイレをDIY
2018年05月18日
以前、DIYをしたトイレはまだまだ未完成
前回は床のフロアーマットを張替え、トイレカバーを変えたところまででした
トイレのDIYその2 ← その記事はこちら
納得できるまで色々と改造していきますよ~
今 気に入っている柄がシェブロン柄

シェブロン柄とは山形が繰り返されるジグザグ型の縞柄の事
このシェブロン柄のグレーでトイレを改造していこうと思っているので、まずはトイレカバーを購入し、次にトイレの棚の物を隠すカバーもシェブロン柄で・・・
と思っていたのですが、グレーのストライプ柄をキャンドゥで見つけたのでこちらで妥協

物置の棚を隠すにはちょうどいい大きさでした

こちらをトイレに設置したら

棚にはトイレ洗剤やトイレットペーパーの在庫を置いているので見栄えがよくなかったのでいい感じで隠せました
レールの棒は100均の突っ張り棒を
レールのクリップも100均で揃えました
本当は目隠しの生地は シェブロン柄を買っていい大きさに縫えばいいでしょうが、手抜きです・・・
ジグザグ型のシェブロン生地は安くで購入できるので今度は生地を買ってみようと思いまーす

前回は床のフロアーマットを張替え、トイレカバーを変えたところまででした
トイレのDIYその2 ← その記事はこちら
納得できるまで色々と改造していきますよ~
今 気に入っている柄がシェブロン柄

シェブロン柄とは山形が繰り返されるジグザグ型の縞柄の事
このシェブロン柄のグレーでトイレを改造していこうと思っているので、まずはトイレカバーを購入し、次にトイレの棚の物を隠すカバーもシェブロン柄で・・・
と思っていたのですが、グレーのストライプ柄をキャンドゥで見つけたのでこちらで妥協


物置の棚を隠すにはちょうどいい大きさでした

こちらをトイレに設置したら

棚にはトイレ洗剤やトイレットペーパーの在庫を置いているので見栄えがよくなかったのでいい感じで隠せました

レールの棒は100均の突っ張り棒を
レールのクリップも100均で揃えました
本当は目隠しの生地は シェブロン柄を買っていい大きさに縫えばいいでしょうが、手抜きです・・・

ジグザグ型のシェブロン生地は安くで購入できるので今度は生地を買ってみようと思いまーす


100均の目元のくま・たるみ改善シートがすごい!
2018年04月23日
100均ショップのキャンドゥで見つけた目元シート
このシートが今 私には欠かせないないものとなっております

40歳も後半を過ぎると色々なものがたるんだりくすんだりするのを実感する今日このごろ
特に気になリだしたのが目元のたるみとクマ
クマとたるみがあると無いだけで10歳は老けてみえます

目元が気になりなんとかしたいと思って100均でたまたま見つけたこの
クマnonシート
夜寝る前に貼って試してみたところ翌朝なんと目元のたるみが気にならなくなっていたのです
目元に貼る大きさのシートが2枚入っています

このシートの良いところは1回だけの使い捨てではなく、粘着力が無くなるまで
何回も繰り返し貼れるのです
実際に貼って試したところ4~5回は使えました。
※最後は粘着力が無くなって枕に落ちてました・・・
これで100円は凄い!
クマnonシートは数パック買いだめしていたのですが、無くなってきたので買いにキャンドゥに行ったらもうすでに売ってなかった・・・
数ヶ月経っても入荷の兆しがなく・・・
100円ショップの悲しいとことは定番商品で無いと棚から無くなってしまうところ
使用しなくなってから目元のたるみはまた顔を出す
どうにかせねばとネットで探してみたところ類似商品の ノンクマという物を見つけました!

こちらは100円ではないのですが、シートが4枚入っています
ノンクマを試してみたところ目元のクマとたるみはクマnonシートと同じく翌朝改善されていました
しかも粘着力はクマnonシートよりも良く1週間継続して使っていますがまだまだ使えています!
コスパ的にはこちらの方がお得かもです
遠赤外線の効果で本当に目元のたるみが改善されます
しかし、ずっと継続するわけではなく朝 化粧をして仕事に行きお昼ごろまではなんとかもっていますが
帰宅するころには元のたるみが現れます・・・
仕事中にシートを貼るわけにはいかないので仕方ないですね
でも今までは朝起きて目元のクマとたるみを鏡で見るのが嫌だったのが解消され気分良く化粧ができるようになりました
その後、いつもとは違う キャンドゥに行ったらクマnonシートが売ってあったので無くなる前に
数パック買いだめしてきました
でもまた店頭で無くなってもネットでノンクマが買えるのでしばらくは安心です
今ではこの2種類の目元シートが手放せません

どちらの商品も100円~500円程度で買えるので目元が気になる方は是非一度試してみて下さい
おすすめですよ~
Amazonはこちらから ノンクマ限定パック NKM-V 3シート入り(計6枚)
楽天はこちらから ノンクマ 2シート入(4枚入)

このシートが今 私には欠かせないないものとなっております

40歳も後半を過ぎると色々なものがたるんだりくすんだりするのを実感する今日このごろ
特に気になリだしたのが目元のたるみとクマ
クマとたるみがあると無いだけで10歳は老けてみえます

目元が気になりなんとかしたいと思って100均でたまたま見つけたこの
クマnonシート
夜寝る前に貼って試してみたところ翌朝なんと目元のたるみが気にならなくなっていたのです
クマnonシートの中身
目元に貼る大きさのシートが2枚入っています

このシートの良いところは1回だけの使い捨てではなく、粘着力が無くなるまで
何回も繰り返し貼れるのです

実際に貼って試したところ4~5回は使えました。
※最後は粘着力が無くなって枕に落ちてました・・・

これで100円は凄い!
ノンクマも試してみた
クマnonシートは数パック買いだめしていたのですが、無くなってきたので買いにキャンドゥに行ったらもうすでに売ってなかった・・・
数ヶ月経っても入荷の兆しがなく・・・
100円ショップの悲しいとことは定番商品で無いと棚から無くなってしまうところ
使用しなくなってから目元のたるみはまた顔を出す
どうにかせねばとネットで探してみたところ類似商品の ノンクマという物を見つけました!

こちらは100円ではないのですが、シートが4枚入っています
ノンクマを試してみたところ目元のクマとたるみはクマnonシートと同じく翌朝改善されていました
しかも粘着力はクマnonシートよりも良く1週間継続して使っていますがまだまだ使えています!
コスパ的にはこちらの方がお得かもです
目元シートの効果は?
遠赤外線の効果で本当に目元のたるみが改善されます
しかし、ずっと継続するわけではなく朝 化粧をして仕事に行きお昼ごろまではなんとかもっていますが
帰宅するころには元のたるみが現れます・・・

仕事中にシートを貼るわけにはいかないので仕方ないですね

でも今までは朝起きて目元のクマとたるみを鏡で見るのが嫌だったのが解消され気分良く化粧ができるようになりました
その後、いつもとは違う キャンドゥに行ったらクマnonシートが売ってあったので無くなる前に
数パック買いだめしてきました
でもまた店頭で無くなってもネットでノンクマが買えるのでしばらくは安心です
今ではこの2種類の目元シートが手放せません

どちらの商品も100円~500円程度で買えるので目元が気になる方は是非一度試してみて下さい
おすすめですよ~

Amazonはこちらから ノンクマ限定パック NKM-V 3シート入り(計6枚)
楽天はこちらから ノンクマ 2シート入(4枚入)

100均で作るキラキラ★スマホケース
2018年04月08日
ネットを見ていてかわいいスマホケースを発見!

モデルの森 星ちゃんが使っている写真を見て キラキラしていてかわいい~
これ欲しいなぁ~と思い
販売サイトを見てみると あら、結構なお値段
https://www.casetify.com/ja_JP/custom-cases
これまでスマホケースにあまりお金をかけてこなかった私
なんとかこれに似た安いスマホケースはないものかと色々探してみました
するとちょっとお安いケース発見

キラキラは似てるけど名前がかわいいのがいいなぁ~と思ったのですが
この年になって、自分の名前のスマホケースを持つのには少々抵抗を感じ・・・
なのでイニシャルのかわいいスマホケースを探してみたら発見!

なかなかシンプルで良いのですが、キラキラがない
色々考えてた末、自分で作った方が簡単で安いんじゃない?
ってことで100均の材料で作ってみました
続きを読む

モデルの森 星ちゃんが使っている写真を見て キラキラしていてかわいい~

これ欲しいなぁ~と思い
販売サイトを見てみると あら、結構なお値段

https://www.casetify.com/ja_JP/custom-cases
これまでスマホケースにあまりお金をかけてこなかった私
なんとかこれに似た安いスマホケースはないものかと色々探してみました
するとちょっとお安いケース発見

キラキラは似てるけど名前がかわいいのがいいなぁ~と思ったのですが
この年になって、自分の名前のスマホケースを持つのには少々抵抗を感じ・・・

なのでイニシャルのかわいいスマホケースを探してみたら発見!

なかなかシンプルで良いのですが、キラキラがない

色々考えてた末、自分で作った方が簡単で安いんじゃない?
ってことで100均の材料で作ってみました
続きを読む
キャンドゥのペンケースを子供用箸箱に変身~!
2018年02月21日
100均ショップのキャンドウで見つけたシンプルなペンケース

これは使える?とひらめいて作ってみました
保育園に持っていくお箸箱セットを
こちらのペンケース 半透明なポリプロピレンで出来ていて素材は少し柔らかい
見た目、無印良品ぽくないですか?

でも100均商品です
続きを読む

これは使える?とひらめいて作ってみました
保育園に持っていくお箸箱セットを
こちらのペンケース 半透明なポリプロピレンで出来ていて素材は少し柔らかい
見た目、無印良品ぽくないですか?

でも100均商品です

続きを読む
面倒くさがりでも簡単!100均BOXの薬収納術
2018年02月09日
風邪を引きやすくなる冬から花粉の季節の春先まで我が家にどんどん増えていくもの
それは病院で処方される「薬」
家族が多い我が家では、1人につき1回の診察後にもらう薬は大体1~2袋
こんな感じの薬の袋がいっぱい家に散乱しておりました

続きを読む
それは病院で処方される「薬」
家族が多い我が家では、1人につき1回の診察後にもらう薬は大体1~2袋
こんな感じの薬の袋がいっぱい家に散乱しておりました

続きを読む
トイレのDIYその2
2017年12月15日
トイレの床をDIYで貼替え明るくなったので、どんどんトイレを着飾っていきます!
トイレカバーを新しく買い替えました!

北欧風のトイレカバーが欲しかったのですが、なかなかお値段が高いものしか見当たらなくて・・・
北欧柄ではないですが、グレーのかわいい柄が安くてあったので購入
こちらのお店で買ったのですが、その他の柄も色もかわいくて安い!!

便器のフタカバーと床マットの2点合わせて1,780円
北欧柄のトイレカバーだとフタカバーだけでも3,000円位はするのに、2点で1,780円には即買いです
トイレマットがグレーなので、キャンドゥでグレーのストライプ柄のタオルも合わせて購入~

かわいいタオルが100均で買えるなんてほんと感動ものです
そして、こちらのトイレカバーは対象商品をもう1点買うと送料無料になるとの事なので、トイレマットの洗い替え用にもう1点トイレマットを買いました!
こちらです!

これは便器のフタカバーはセットになってないのですが、マットだけでなんと500円
こちらのトイレマットに合わせてタオルも水色のストライプに合わせてみました!
トイレをDIYしたらトイレ掃除も楽しくなっていつもキレイを保ちたくなります
さて、次は何を揃えていこうかな~
トイレカバーを新しく買い替えました!

北欧風のトイレカバーが欲しかったのですが、なかなかお値段が高いものしか見当たらなくて・・・
北欧柄ではないですが、グレーのかわいい柄が安くてあったので購入
こちらのお店で買ったのですが、その他の柄も色もかわいくて安い!!

便器のフタカバーと床マットの2点合わせて1,780円
北欧柄のトイレカバーだとフタカバーだけでも3,000円位はするのに、2点で1,780円には即買いです

トイレマットがグレーなので、キャンドゥでグレーのストライプ柄のタオルも合わせて購入~

かわいいタオルが100均で買えるなんてほんと感動ものです
そして、こちらのトイレカバーは対象商品をもう1点買うと送料無料になるとの事なので、トイレマットの洗い替え用にもう1点トイレマットを買いました!
こちらです!

これは便器のフタカバーはセットになってないのですが、マットだけでなんと500円

こちらのトイレマットに合わせてタオルも水色のストライプに合わせてみました!
トイレをDIYしたらトイレ掃除も楽しくなっていつもキレイを保ちたくなります
さて、次は何を揃えていこうかな~

100均でやっとみつけたellips!
2017年10月13日
仕事から家にかえる途中にある100円ショップ「キャンドゥ」
先日、なにげに寄ったら見つけましたよ!
洗い流さないトリートメント ellips【エリップス】

キャンドゥで売っているとネットにはよく話題になっていたので、仕事帰りにキャンドゥの前を通ってはちらっと売っているか確認していたのですがなかなかお会いできない・・・
そんなellipsをやっと見つけたので即買いしました!
インドネシアはバリ発祥の洗い流さないヘアトリートメント・オイルのこと。
濃厚なオイルはうるおい成分と栄養たっぷりで、強烈な紫外線ダメージから髪を守ってさらツヤを保ってくれるのです
100均で売っているのは6個入りのタイプ
1個のカプセルはぷっくりとしていて小さいです

しかし、中身は洗い流さないトリートメントのオイルがたっぷりと入っています

私は髪の毛の量が多い方ですが、この1個のカプセルの量で十分足りましたよ
ellipsは全部で5種類あります


[5個セット] 洗い流さない トリートメント (5カラー)
私が買ったのは ピンク色の「ディープヘアートリートメント」
ダメージヘア用の洗い流さないヘアートリートメントでローズの香りです
使った時ローズの香りがまあまあきつく感じたのですが、しばらくすると香りが落ち着いていい感じになりました
それ以外の種類は・・・
■[ブラック] エリップスブラックヘアートリートメント
~シトラスとピーチの香り~ 艶やかな黒髪へ
黒髪用の洗い流さないヘアートリートメント
■[パープル] エリップスカラーヘアートリートメント
~ミックスベリーとフローラルの香り~ カラーリングで傷んだ髪へ
カラーヘア用の洗い流さないヘアートリートメント。
■[ブラウン] エリップスブラウンヘアートリートメント
~スイートハニーの香り~ 活力ある髪へ
細く弱った髪、枝毛、切れ毛防止に。
■[イエロー] エリップスゴールドヘアートリートメント
~フレッシュトロピカルフルーツの香り~ サラサラ輝く髪へ
ノーマルヘア用の洗い流さないヘアートリートメント。
髪を洗った後、カプセル1個を全部髪に塗布します。香りがブワ~として良い心地になります!
ドライヤーで乾かした後、髪を触るとサラサラ~
指通りバッチリです
キャンドゥで見つけた時、ピンクとパープルの2種類しかなく、それぞれ5~6個しか在庫がありませんでした
2種類買おうか悩んだのですが、初めて使うので試しで1個でいいかとピンクだけ1個買ったのですが店内をぐるぐる5分ほど回ってまたellipsが置いてあった場所へ行ったら・・・
もうない! しかも全部ない!
誰か即、全買いしたと思われます
もう1種類買っとけば良かったと後悔、後悔、後悔・・・
その後、何度かお店に行っているのですが、ellipsは入荷しておりません
ネットで買おうと思います・・・
ellipsはキャンドウ以外でもドラッグストアーやネットでも購入できますよ
楽天 ellips 洗い流さないトリートメント
Amazon ellips[5個セット] 洗い流さない トリートメント (5カラー)
先日、なにげに寄ったら見つけましたよ!
洗い流さないトリートメント ellips【エリップス】

キャンドゥで売っているとネットにはよく話題になっていたので、仕事帰りにキャンドゥの前を通ってはちらっと売っているか確認していたのですがなかなかお会いできない・・・
そんなellipsをやっと見つけたので即買いしました!
ellips【エリップス】とは
インドネシアはバリ発祥の洗い流さないヘアトリートメント・オイルのこと。
濃厚なオイルはうるおい成分と栄養たっぷりで、強烈な紫外線ダメージから髪を守ってさらツヤを保ってくれるのです
100均で売っているのは6個入りのタイプ
1個のカプセルはぷっくりとしていて小さいです

しかし、中身は洗い流さないトリートメントのオイルがたっぷりと入っています

私は髪の毛の量が多い方ですが、この1個のカプセルの量で十分足りましたよ

ellipsの種類
ellipsは全部で5種類あります
[5個セット] 洗い流さない トリートメント (5カラー)
私が買ったのは ピンク色の「ディープヘアートリートメント」
ダメージヘア用の洗い流さないヘアートリートメントでローズの香りです
使った時ローズの香りがまあまあきつく感じたのですが、しばらくすると香りが落ち着いていい感じになりました
それ以外の種類は・・・
■[ブラック] エリップスブラックヘアートリートメント
~シトラスとピーチの香り~ 艶やかな黒髪へ
黒髪用の洗い流さないヘアートリートメント
■[パープル] エリップスカラーヘアートリートメント
~ミックスベリーとフローラルの香り~ カラーリングで傷んだ髪へ
カラーヘア用の洗い流さないヘアートリートメント。
■[ブラウン] エリップスブラウンヘアートリートメント
~スイートハニーの香り~ 活力ある髪へ
細く弱った髪、枝毛、切れ毛防止に。
■[イエロー] エリップスゴールドヘアートリートメント
~フレッシュトロピカルフルーツの香り~ サラサラ輝く髪へ
ノーマルヘア用の洗い流さないヘアートリートメント。
ellipsの使い心地
髪を洗った後、カプセル1個を全部髪に塗布します。香りがブワ~として良い心地になります!
ドライヤーで乾かした後、髪を触るとサラサラ~
指通りバッチリです

ellipsの人気
キャンドゥで見つけた時、ピンクとパープルの2種類しかなく、それぞれ5~6個しか在庫がありませんでした
2種類買おうか悩んだのですが、初めて使うので試しで1個でいいかとピンクだけ1個買ったのですが店内をぐるぐる5分ほど回ってまたellipsが置いてあった場所へ行ったら・・・

誰か即、全買いしたと思われます
もう1種類買っとけば良かったと後悔、後悔、後悔・・・

その後、何度かお店に行っているのですが、ellipsは入荷しておりません

ネットで買おうと思います・・・
ellipsはキャンドウ以外でもドラッグストアーやネットでも購入できますよ
楽天 ellips 洗い流さないトリートメント
Amazon ellips[5個セット] 洗い流さない トリートメント (5カラー)
100均洗剤でできる洗濯槽の掃除
2017年09月14日
最近洗濯をしている時、嫌な匂いを感じはじめましたので、洗濯槽のカビの匂いかなと思い、洗濯槽の掃除をすることにいたしました
いつも市販の洗濯槽の洗剤を使って定期的に掃除をしております
前回は約3ヶ月位まえにしたところですがもう匂いを感じておりました
そこで、今回はすごくよごれが落ちるとうわさの「過酸化ナトリウム」を使って洗濯槽の掃除をしていみました
購入したのはダイソーで売っていたこちら

1個160g入っていますが1回の洗濯槽掃除には500gはいるので3個買いました
※3個では500gいかないだけど、ま いいか!)
続きを読む
いつも市販の洗濯槽の洗剤を使って定期的に掃除をしております
前回は約3ヶ月位まえにしたところですがもう匂いを感じておりました
そこで、今回はすごくよごれが落ちるとうわさの「過酸化ナトリウム」を使って洗濯槽の掃除をしていみました
購入したのはダイソーで売っていたこちら

1個160g入っていますが1回の洗濯槽掃除には500gはいるので3個買いました
※3個では500gいかないだけど、ま いいか!)
続きを読む
カブトムシが飛んだ日!
2017年09月07日
夏休みのある日、旦那と息子4歳で夜に近所の林へカブトムシを捕りにいきました
オスメス合わせて5匹を捕って持って帰り取りあえず100均で買った虫かごに入れて玄関に置いておきました
夕食を食べ、玄関に置いてあったカブトムシを何気に見ていたら4匹しかいない
旦那に「何匹捕まえた?」と聞くと 「5匹やで」とのこと
え!4匹しかおらんでと伝えると、5匹ちゃんと捕ったのに1匹逃げたかな~と曖昧な答え・・・
まあ、あまり気にせず、そのままリビングに戻りました
数時間後、玄関あたりでカサカサ、カサカサ、ドン、ドンと何やら音がする
恐る恐る玄関に見に行くとカブトムシらしきものが飛び回っている!
ギャ~~~
っとあたしが叫んだら娘たちが飛び出してきて玄関にきたのですが、カブトムシの飛んでいる光景をみるやまた皆で
ギャ~~~
4歳の息子に「カブトムシ捕まえて!」と言っても
いやや~怖い~と・・・
そう、うちの息子小さい虫や死んで動かない虫、セミのぬけがらなどは触れても生きている虫は触れない・・・
旦那に捕まえて!と言うとやっとリビングから出てきて確保してくれました
100均で買った虫かごをみると、カブトムシは入り口のところを押し開けて出てきた様子
さすが カブトムシクラスになると安い虫かごではこじあけて出てくるのですね

現在はちゃんと土を入れて餌をあげて飼っています
カブトムシが家の中をとたんだ時ってみなさん知ってます?
大きなゴキブリが飛び回っているのといっしょですよ!
恐怖です・・・・
オスメス合わせて5匹を捕って持って帰り取りあえず100均で買った虫かごに入れて玄関に置いておきました
夕食を食べ、玄関に置いてあったカブトムシを何気に見ていたら4匹しかいない
旦那に「何匹捕まえた?」と聞くと 「5匹やで」とのこと
え!4匹しかおらんでと伝えると、5匹ちゃんと捕ったのに1匹逃げたかな~と曖昧な答え・・・

まあ、あまり気にせず、そのままリビングに戻りました
数時間後、玄関あたりでカサカサ、カサカサ、ドン、ドンと何やら音がする

恐る恐る玄関に見に行くとカブトムシらしきものが飛び回っている!
ギャ~~~
っとあたしが叫んだら娘たちが飛び出してきて玄関にきたのですが、カブトムシの飛んでいる光景をみるやまた皆で
ギャ~~~
4歳の息子に「カブトムシ捕まえて!」と言っても
いやや~怖い~と・・・
そう、うちの息子小さい虫や死んで動かない虫、セミのぬけがらなどは触れても生きている虫は触れない・・・

旦那に捕まえて!と言うとやっとリビングから出てきて確保してくれました

100均で買った虫かごをみると、カブトムシは入り口のところを押し開けて出てきた様子
さすが カブトムシクラスになると安い虫かごではこじあけて出てくるのですね

現在はちゃんと土を入れて餌をあげて飼っています
カブトムシが家の中をとたんだ時ってみなさん知ってます?
大きなゴキブリが飛び回っているのといっしょですよ!
恐怖です・・・・
電球ソーダのボトルをメイソジャーにチェンジ!
2017年09月01日
前回書きました記事 簡単!100均グッズで電球ソーダを作りました ですが、この電球ソーダを作る前、実は先に作っていた物があります
それがこちら

100均に電球の容器を買いにいったのですが、なかなか売っているショップがなく、そんな時行ったダイソーで見つけたメイソンジャーのドリンク用ボトルがかわいかったので使えるかも?と購入

ダイソーのメイソンジャーボトルと光る電球キーホルダーのセットでなんちゃって電球ソーダを先にに作っておりました

ちびっこも大喜びでジュースを飲みます!

こちらのなんちゃって電球ソーダの方がストローの穴を開けなくていいし、ボトルも洗いやすいので簡単に出来ました
(※ボトルに電球のキーフォルダー付けたでけやん
)
今はちびっこのご飯のお供にお茶を入れて飲んでおります
それがこちら

100均に電球の容器を買いにいったのですが、なかなか売っているショップがなく、そんな時行ったダイソーで見つけたメイソンジャーのドリンク用ボトルがかわいかったので使えるかも?と購入

ダイソーのメイソンジャーボトルと光る電球キーホルダーのセットでなんちゃって電球ソーダを先にに作っておりました

ちびっこも大喜びでジュースを飲みます!

こちらのなんちゃって電球ソーダの方がストローの穴を開けなくていいし、ボトルも洗いやすいので簡単に出来ました
(※ボトルに電球のキーフォルダー付けたでけやん

今はちびっこのご飯のお供にお茶を入れて飲んでおります

簡単!100均グッズで電球ソーダを作りました
2017年08月30日
子供と行った夏祭りで見つけた電球ソーダ
韓国発で今流行っているんですね、知らなかった・・・
皆が飲んでいるのを見て娘が欲しがったのですが、屋台に買いに行って長蛇の列に買うのを断念
(先頭に行くまで軽く2時間はかかりそうでした)
帰ってからも買えなかった事を悔やんでいる娘のためにまたまた母は自分で作ってみることにしました!
お手本にした電球ソーダーです

続きを読む
韓国発で今流行っているんですね、知らなかった・・・
皆が飲んでいるのを見て娘が欲しがったのですが、屋台に買いに行って長蛇の列に買うのを断念

(先頭に行くまで軽く2時間はかかりそうでした)
帰ってからも買えなかった事を悔やんでいる娘のためにまたまた母は自分で作ってみることにしました!
お手本にした電球ソーダーです

続きを読む
100均でできる!子供のパンチングボールをDIY
2017年08月20日
4歳になる息子、エネルギーが有り余っているのか家の中でやたら暴れまわる息子
おもちゃを投げたり、お姉ちゃん達に闘いをいどんだりと、私の体力では段々手に負えなくなってきました
そこで何か、家の中でエネルギーの発散できる物は・・・と考えボクシングのサンドバックならぬパンチングボールを作ってみました

続きを読む
おもちゃを投げたり、お姉ちゃん達に闘いをいどんだりと、私の体力では段々手に負えなくなってきました
そこで何か、家の中でエネルギーの発散できる物は・・・と考えボクシングのサンドバックならぬパンチングボールを作ってみました

続きを読む
手作りしたタペストリーを取り替える
2017年08月08日
約3年前にIKEAのシャワーカーテンで手作りしたタペストリーが段々色あせてきたので新しくタペストリーを作り替える事にしました
以前タペストリーを作った記事はこちら
IKEAのシャワーカーテンでタペストリーを作りました!
作り替える生地はこれまたIKEAのシャワーカーテンを利用します
今はもう販売していない柄ですが、私のお気に入りの柄で、洗面所やティッシュカバーなどにも使っている生地です
タペストリーの出来上がり、取り替えるとこんな感じに

続きを読む
以前タペストリーを作った記事はこちら
IKEAのシャワーカーテンでタペストリーを作りました!
作り替える生地はこれまたIKEAのシャワーカーテンを利用します
今はもう販売していない柄ですが、私のお気に入りの柄で、洗面所やティッシュカバーなどにも使っている生地です
タペストリーの出来上がり、取り替えるとこんな感じに


続きを読む
ミニオンズの壁掛けフックをDIYしました!
2017年08月05日
うちの家族はみんなミニオンズ好きです
黄色くて丸い物、何か似ているものを発見
テニスボールを見て思いつきました! ミニオンズを作ってみよ~っと
用意した材料はこちら

続きを読む

黄色くて丸い物、何か似ているものを発見

テニスボールを見て思いつきました! ミニオンズを作ってみよ~っと
用意した材料はこちら

・テニスボール 2個
・フェルト 黒・グレー・水色 各適量
・目玉 100円ショップで買った残り
・フェルト 黒・グレー・水色 各適量
・目玉 100円ショップで買った残り
続きを読む
目の下くま たるみの改善シートがすごい!
2017年07月23日
100均で手作り子供用マスク
2017年07月19日
小学生の娘と保育園の息子が使う子供用マスクを100円ショップで売っているガーゼハンカチで作りました

手作りマスクで使った材料はこちら

続きを読む

手作りマスクで使った材料はこちら
・ガーゼハンカチ ¥100 1枚〈セリア〉
・ゴム ¥100 1個〈セリア〉
・ゴム ¥100 1個〈セリア〉

続きを読む
100均の黒板消しがかわいい~!
2017年07月14日
先日手作りしました黒板ですが、チョークは買ったものの黒板の文字を消すものを用意してありませんでした
皆、書いてはティッシュやおしぼりウェッティーなどで消しておりました・・・
学校では黒板消しで消しております
黒板消しを100円ショップで売っていないかと探しておりましたらセリアでありました!
カワイイ黒板消し

ミニサイズでかわいい~
しっかり学校で使っているものと同じ感じです

ミニサイズでもしっかり消せます

これでいっぱい心置きなく書いて消してを繰り返して遊んでね~

皆、書いてはティッシュやおしぼりウェッティーなどで消しておりました・・・
学校では黒板消しで消しております
黒板消しを100円ショップで売っていないかと探しておりましたらセリアでありました!
カワイイ黒板消し

ミニサイズでかわいい~

しっかり学校で使っているものと同じ感じです

ミニサイズでもしっかり消せます

これでいっぱい心置きなく書いて消してを繰り返して遊んでね~
コルクボードを再利用して黒板を作りました!
2017年07月13日
黒板塗料を使って、家にあまっているコルクボードを黒板にしてみました!
あまっていたコルクボードとは以前、娘達の机前に置いて使っていたもの
かなりボロボロになってきたので、私が手作りでつくったファブリックボードとチェンジしたものを利用します

手作りファブリックボードの記事はこちら↓
子供部屋に北欧生地でファブリックボードをDIY
続きを読む
あまっていたコルクボードとは以前、娘達の机前に置いて使っていたもの
かなりボロボロになってきたので、私が手作りでつくったファブリックボードとチェンジしたものを利用します

手作りファブリックボードの記事はこちら↓
子供部屋に北欧生地でファブリックボードをDIY
続きを読む