闘う!アラフォー › 食べ物
公立高校の入試が終わりました・・・
2019年03月11日
2019年3月11日 大阪府公立高校の入試が無事終わりました。
入試日前日から雨が降っていて、入試日当日も雨の予報
娘は、一緒の学校を受験する友だちのお母さんに車で送ってもらう事になっており
月曜の朝だし雨だから道が混む予想を考えて受験集合時間の1時間30分前に家を出たのですが、意外に混んでなかったようでめっちゃ早く高校に着いたそうな
まだ門も開いてなく、1番のりだったとのこと
そして車の中でしばらく待っていたら、高校の門の前にぞろぞろと塾の先生らしき人たちが集まってきたそうです
門が開き、受験生たちが入って行くとその人たちが旗や垂れ幕を持って応援しだしたんだと
塾も大変ですね・・・
どうだった?と娘に一応聞いてみたら
「まあ、やってきたよ。」と
母は、合格発表まで落ち着きません・・・よ
「しばらく勉強せんでいいわ~~~」と言って 我慢していた漫画を早速よんでおります
まあ、今日はゆっくり羽伸ばしてください。
お疲れさん!

受験日前に娘に買ってきた ぶどう糖です
担任の先生からのおすすめだとかで、ドラッグストアーを探して買ってあげました
食べたら頭がすっきりして勉強がはかどるんだとかで・・・
入試当日食べて行きました!
効いてくれたらいいのにね
合格発表 娘と行って喜びたいものです
入試日前日から雨が降っていて、入試日当日も雨の予報
娘は、一緒の学校を受験する友だちのお母さんに車で送ってもらう事になっており
月曜の朝だし雨だから道が混む予想を考えて受験集合時間の1時間30分前に家を出たのですが、意外に混んでなかったようでめっちゃ早く高校に着いたそうな

まだ門も開いてなく、1番のりだったとのこと
そして車の中でしばらく待っていたら、高校の門の前にぞろぞろと塾の先生らしき人たちが集まってきたそうです
門が開き、受験生たちが入って行くとその人たちが旗や垂れ幕を持って応援しだしたんだと
塾も大変ですね・・・

どうだった?と娘に一応聞いてみたら
「まあ、やってきたよ。」と
母は、合格発表まで落ち着きません・・・よ

「しばらく勉強せんでいいわ~~~」と言って 我慢していた漫画を早速よんでおります
まあ、今日はゆっくり羽伸ばしてください。
お疲れさん!
受験日前に娘に買ってきた ぶどう糖です
担任の先生からのおすすめだとかで、ドラッグストアーを探して買ってあげました
食べたら頭がすっきりして勉強がはかどるんだとかで・・・
入試当日食べて行きました!
効いてくれたらいいのにね

合格発表 娘と行って喜びたいものです
修造入魂QUOカードが当たった~!!
2016年05月08日
ある日の昼食用に日清のカップラーメンを買いに行きました

家に帰ってラーメンを作ろうと開けた時
日清麺職人のキャンペーン 「修造入魂QUOカード入ってるかも!?キャンペーン」の袋が入っており 当り!おめでとうございますの文字が・・・

袋の中にはしっかり、修造入魂QUOカード500円分が入っていました!!
やったーーー!!
くじなどあまり当たる方ではないのでこんな小さな当りでもめっちゃ嬉しい!
松岡修造のカードなんて縁起の良いカードでしょ
今年の夏は熱くいこうかな~


家に帰ってラーメンを作ろうと開けた時
日清麺職人のキャンペーン 「修造入魂QUOカード入ってるかも!?キャンペーン」の袋が入っており 当り!おめでとうございますの文字が・・・

袋の中にはしっかり、修造入魂QUOカード500円分が入っていました!!
やったーーー!!

くじなどあまり当たる方ではないのでこんな小さな当りでもめっちゃ嬉しい!
松岡修造のカードなんて縁起の良いカードでしょ
今年の夏は熱くいこうかな~


サーティワン イースターエッグがかわいい!
2014年03月25日
週末ショッピングに行った際、
サーティワンアイスクリームでかわいいアイスを見つけました!
イースターの期間限定
ワンダフルイースター エッグカップサンデー (シングル) 480円

写真を撮った後気づきました、正面から撮ってないことに・・・
ちゃんとかわいくアイスのデコレートは EASTER用になってます
実際はこんな感じ

3歳の娘は大喜び!
今だけ限定の味 「いちごみるく」味のアイスを選んで ホイップやチョコをかわいくトッピング
しばらくデコったものを見て~

ガブ!

アイスクリームを食べ終わったあともお楽しみがあります
アイスと一緒に デコシールをもらいます

シールをペタペタ自分で貼って立体型に
完成したひよこ

ひよこの他にもうさぎや恐竜バージョンもある
エッグカップサンデーもかわいいけど
イースターバラエティBOXは6種類のエッグカップがあり
色々なバージョンで立体シールがあるみたいなので今度はこれを買いに行こう!

かわいい卵型アイスはイースターの期間限定販売 3/4(火)~3/30(日)まで
サーティワン アイスクリーム
サーティワンアイスクリームでかわいいアイスを見つけました!
イースターの期間限定
ワンダフルイースター エッグカップサンデー (シングル) 480円
写真を撮った後気づきました、正面から撮ってないことに・・・

ちゃんとかわいくアイスのデコレートは EASTER用になってます
実際はこんな感じ

3歳の娘は大喜び!
今だけ限定の味 「いちごみるく」味のアイスを選んで ホイップやチョコをかわいくトッピング

しばらくデコったものを見て~
ガブ!
アイスクリームを食べ終わったあともお楽しみがあります
アイスと一緒に デコシールをもらいます
シールをペタペタ自分で貼って立体型に
完成したひよこ
ひよこの他にもうさぎや恐竜バージョンもある
エッグカップサンデーもかわいいけど
イースターバラエティBOXは6種類のエッグカップがあり
色々なバージョンで立体シールがあるみたいなので今度はこれを買いに行こう!

かわいい卵型アイスはイースターの期間限定販売 3/4(火)~3/30(日)まで
サーティワン アイスクリーム
おせち料理の試食会
2013年09月19日
ぐるなび食市場 おせち試食会に参加してきました!












関西の人気レストランが手掛ける 「レストランおせち」 がいただけるとのことで朝食もそこそこに
レッツゴー

会場に入ると店舗の方たちがおせちの前にズラ~と並んでいました。
テレビ局も何社か、雑誌やメディアも取材に・・・






私も席につき、各店舗のおすすめおせちの特徴を聞き、試食にのぞみました!
まず1つ目
新年開運セット ¥20,000 (紅白年明けうどん付き)
豪華~ 4段のお重で見た目も迫力もGood 

冷凍ではなく 「生おせち」にこだわってるとのことで、早速試食
金粉がのってる丹波黒大豆は甘すぎず、でもしっかりした味。たこや鰤の味も上品な味付けでとてもおいしゅうございました。
続いて2つ目
和風生おせち1段重 ¥12,800 (厳選オマールエビ+手打ちそば付き)

大阪 上本町の割烹料理屋さんが 料理人1人ですべて手作りするおせち
定番のおせちメニューではなく、天然うなぎのうまき ふぐ皮とイクラのなます すっぽんの唐揚げなどなど
割烹ならではの高級食材を使ったおせちになっています
すっぽんの唐揚げを食べましたがとても美味しかったです!
おせちにプラスで 年越しそばとしていただける手打ちそばも付いているそうです
この蕎麦↓ は料理人さんが手打ちされているとの事でした

続いて3つ目
豪華海鮮づくし 特選生おせち 三段重 ¥25,800 (生本マグロ大トロ100g+生マグロ赤身200g付き)

豪華すぎ~ってくらい 伊勢海老だの、鮑だの、うにだの、ローストビーフだのと満載!
それに早期予約特典で 生本マグロが付いてくるなんて夢のようなおせち!!

生マグロはとても新鮮でおいしゅうございました!こんなおせちを出してくれるお宅にお呼ばれしたい!!
(自分ではちょっと手が出ないお値段だわ・・・
)

4つ目にいきます。
本格中華おせち「祇園」 ¥19,950 ⇒ ※10/10までの早割価格 ¥15,590

温かい 中華おせちが特徴!
さすが、料理人が本場中国
の方なので 温かさにこだわったおせちです。

以前何かのテレビ番組で中国の人は温かい食べ物を好むので日本のお弁当などはあまり好まないと聞いたことがあります
その発想からきたおせちなのでしょう
1品ずつ真空パックになっていて盛り付けの際温めるそうです。
少し手間はかかりますが、温かいおせちが食べれていいかもしれませんね♪
従来のおせちが好きでない方や子どものいる家庭では喜ばれそうですね~
まあるいお重箱も付いてきますが、セット商品によっては重箱なしで¥1,000引きになるそうですよ

ほいお次 5つ目です
和風生おせち2段重 瑞鳳閣 ¥16,750

京都の歴史ある老舗旅館「瑞鳳閣」の料理長が京都らしさにこだわった生おせち
お味も京都らしく
うす味の優しい味付けどした。

ほな次いきまひょ 6つ目
シェフスペシャルおせち【生おせち】2段 ¥31,500 (ハンバーグ2個+ハヤシライス+バームクーヘン豚カレー付き)


フレンチのおせちで見栄えもお値段も豪華~



沢山のTVや雑誌で紹介された大人気のフレンチおせちとあって毎年 大晦日はお店に
おせちを買いに来る人の行列ができるそうです
このフレンチおせちが通販で買えるなんてなんて素晴らしい

フォアグラチョコレートはおせちの栗きんとんをアレンジしたお料理だとか。めっちゃおいしかったです!!
7つ目は
燈花 三世代おせち 一段重 写真右 ¥13,650 (牛タンのやわらか煮+特製ロールケーキ付き)
「EVE」アジア風オードブル一重折 写真左 ¥13,650 (スフレロールケーキ付き)

ぐるなび大阪版でアクセスランキング1位
の「燈花」のおせちです

三世代おせちは 昔ながらのおせちの食材がしっかり入っていていいですね。
どちらにも付いてくるロールケーキはふわふわしていて甘すぎずとっても美味しゅうございました

さて最後 8つ目のおせち
中華おせち 二段重 写真右側 2段重 ¥20,000 (9月限定早割価格)
中華おせち 三段重 写真左側 3段重 ¥25,000 ((9月限定早割価格)

おせちもすっかり中華の食材が合いますね。食材も豪華・豪華・豪華

フカヒレ・アワビ・伊勢海老と丸ごと入っったおせち
お正月からこんなおせち食べたらこの1年気合充分ですな~
=======================================
おせちはいつも実家に行ったときくらいしか食べません。(主婦になっても作ったことはなく・・・
)

しかも家の手作りおせちで小さい時から慣れ親しんだおせちです。
最近は元旦からお店も開いているのでおせちの意味が薄れてきていて、こどもたちは
おせちの意味はわからないでしょうね
(私もよくわかっていないかも)

小さい頃はおせちは嫌いで食べるのがいやだでしたが大人になると何故か美味しい

古き良き日本文化の継承のためにも(大層?)今年は家でおせち食べようかな~ (お取り寄せで
、決して作ろかとは思わず・・・)

人気商品はすぐ売り切れそうなんで 早めに予約します!

