下駄箱下の空間を簡単DIY
2015年01月09日
下駄箱を購入した際、天井いっぱいまで使える下駄箱にして設置しました
上から下までおさまるサイズの下駄箱がなかったので近いサイズの物を購入して下に空間を設けました
下駄箱の土台を旦那さんが木材を使ってDIY

現在この空間にランダムに靴が入っています
中途半端な高さで普通に靴を置いただけでは空間がもったいないな~と感じており棚を付けてみようと思いたち早速DIYすることに
上から下までおさまるサイズの下駄箱がなかったので近いサイズの物を購入して下に空間を設けました
下駄箱の土台を旦那さんが木材を使ってDIY

現在この空間にランダムに靴が入っています
中途半端な高さで普通に靴を置いただけでは空間がもったいないな~と感じており棚を付けてみようと思いたち早速DIYすることに
あまり時間と費用をかけたくなかったので 家にあったブロックとホームセンターで木材を買ってきて下駄箱と同じ色の白にペインティングしようと思います

下駄箱の土台が「木材」そのままの色なので棚もそのままでいいかなと思いましたが下駄箱が白だし、壁も白なのでペンキを塗ることに

棚板も白に塗ってしまったので土台の色が気になりだし、結局こちらも塗ってしまいました
ブロックを土台にした棚の完成です!

う~ん、やっぱり色を塗って正解!
靴をを並べてみます

下の段に大人用の靴を置くときっちり過ぎて取り出しにくいので子ども用の靴を置いたのですがこれまた小さすぎて奥に入りすぎる・・・
なので奥から簡単に取り出せるように、下駄箱の仕切板の余りにホームセンターで買ってきた取っ手を取付け小さい子でも取り出せるようにしました。
取り出すとこんな感じ

※手にペンキが付いたまま・・・
本当は、下駄箱下にダウンライトを付けて間接照明でおしゃれ~にしたかったのですが、貧乏性のためどうしても空いてるところを活用したくなる
なので棚を設置しましたが、間接照明は付けてみようと思い、IKEAで購入した 人感センサーOLEBYを玄関の隅に取付けてみました

このIKEAの人感センサーOLEBYは2個入ったセットでお値段なんと¥599!(安!
)カラーも白・黄・青・赤・黒と5色あり
取付けは両面テープで簡単にできるしろもの。単4電池を3個入れて使います

買った時は玄関に使うつもりではなかったので黄色を買ったのですが、白を買えばよかった~
また今度 IKEAに行った時に白を買わなければ
用意したもの
・1×6 パイン材 2枚 ¥468 (80cmサイズに木材カット)
・白ペンキ 0.7L 1缶 ¥1,180 (白は今後沢山使う予定なので)
・ブロック 2個 (既存物) (数十年前から家のあちこちで使用)
・1×6 パイン材 2枚 ¥468 (80cmサイズに木材カット)
・白ペンキ 0.7L 1缶 ¥1,180 (白は今後沢山使う予定なので)
・ブロック 2個 (既存物) (数十年前から家のあちこちで使用)

ペインティング
下駄箱の土台が「木材」そのままの色なので棚もそのままでいいかなと思いましたが下駄箱が白だし、壁も白なのでペンキを塗ることに

棚板も白に塗ってしまったので土台の色が気になりだし、結局こちらも塗ってしまいました
ブロックを土台にした棚の完成です!

う~ん、やっぱり色を塗って正解!

靴をを並べてみます

下の段に大人用の靴を置くときっちり過ぎて取り出しにくいので子ども用の靴を置いたのですがこれまた小さすぎて奥に入りすぎる・・・

なので奥から簡単に取り出せるように、下駄箱の仕切板の余りにホームセンターで買ってきた取っ手を取付け小さい子でも取り出せるようにしました。
取り出すとこんな感じ

※手にペンキが付いたまま・・・

本当の玄関の理想は・・・
本当は、下駄箱下にダウンライトを付けて間接照明でおしゃれ~にしたかったのですが、貧乏性のためどうしても空いてるところを活用したくなる
なので棚を設置しましたが、間接照明は付けてみようと思い、IKEAで購入した 人感センサーOLEBYを玄関の隅に取付けてみました

このIKEAの人感センサーOLEBYは2個入ったセットでお値段なんと¥599!(安!

取付けは両面テープで簡単にできるしろもの。単4電池を3個入れて使います

買った時は玄関に使うつもりではなかったので黄色を買ったのですが、白を買えばよかった~

また今度 IKEAに行った時に白を買わなければ

IKEAのゴミ箱をアレンジ
100均レンガシートで粗かくし
シェブロン・ストライプ柄でトイレをDIY
100均で作るキラキラ★スマホケース
キャンドゥのペンケースを子供用箸箱に変身~!
面倒くさがりでも簡単!100均BOXの薬収納術
トイレのDIYその2
賃貸住宅のトイレを自分好みにDIY
クリスマスの靴下をウルトラマンゼロビヨンドに変身!
DIYする時のおすすめサイト
簡単!100均グッズで電球ソーダを作りました
100均でできる!子供のパンチングボールをDIY
IKEAの格安商品は見逃せない!
手作りしたタペストリーを取り替える
ミニオンズの壁掛けフックをDIYしました!
100均で手作り子供用マスク
コルクボードを再利用して黒板を作りました!
ikeaの丸椅子をリメイク
子供部屋に北欧生地でファブリックボードをDIY
折り紙で作るミニオンズのしおりが超かわいい~♪
100均レンガシートで粗かくし
シェブロン・ストライプ柄でトイレをDIY
100均で作るキラキラ★スマホケース
キャンドゥのペンケースを子供用箸箱に変身~!
面倒くさがりでも簡単!100均BOXの薬収納術
トイレのDIYその2
賃貸住宅のトイレを自分好みにDIY
クリスマスの靴下をウルトラマンゼロビヨンドに変身!
DIYする時のおすすめサイト
簡単!100均グッズで電球ソーダを作りました
100均でできる!子供のパンチングボールをDIY
IKEAの格安商品は見逃せない!
手作りしたタペストリーを取り替える
ミニオンズの壁掛けフックをDIYしました!
100均で手作り子供用マスク
コルクボードを再利用して黒板を作りました!
ikeaの丸椅子をリメイク
子供部屋に北欧生地でファブリックボードをDIY
折り紙で作るミニオンズのしおりが超かわいい~♪