小学校入学準備のDIY |ランドルセル置き場編
2017年02月12日
今年4月に3女が小学1年生になります。
3LDKの我が家はこども部屋が1つしかなく、そのこども部屋は中学生のお姉ちゃん2人が使っているので3女のランドセルを置く部屋がありません。
勉強机はまだ小さいうちは以前DIYしたリビングの一角にある遊び場の机を使ってもらうのでそこを3女のスペースにすることにしました!
※DIYした遊びスペース記事はこちら
100円グッズで簡単仕切り壁を設置!
DIYした本棚を利用してリビングにこども机を設置!
まずはランドセルを置く場所を作ります
現在、保育園のリュックサックをかけているこの空間を改造です

机がある壁のちょうど真後ろにある壁です
3LDKの我が家はこども部屋が1つしかなく、そのこども部屋は中学生のお姉ちゃん2人が使っているので3女のランドセルを置く部屋がありません。

勉強机はまだ小さいうちは以前DIYしたリビングの一角にある遊び場の机を使ってもらうのでそこを3女のスペースにすることにしました!
※DIYした遊びスペース記事はこちら
100円グッズで簡単仕切り壁を設置!
DIYした本棚を利用してリビングにこども机を設置!
まずはランドセルを置く場所を作ります
現在、保育園のリュックサックをかけているこの空間を改造です

机がある壁のちょうど真後ろにある壁です
ランドセルと手提げかばんかけの棚
今の状態で付いているフックにそのまま重たいランドセルをかけるとフックが取れそう

そして小学校になると体操服入れだ、上靴入れだ、給食袋いれだ、絵の具セットだ、習字セットだとあれやこれやと入れ物が増えます
今のままではそれらの入れ物をかける場所が足りませんのでフックを心置きなく付けられる棚を作ります
用意した棚の材料はこちら
材料
・2✕4の木材 1本〈コーナン〉
・1✕4の木材 5本(コーナン)
・ディアウォール 1セット 〈コーナン〉
・2✕4の木材 1本〈コーナン〉
・1✕4の木材 5本(コーナン)
・ディアウォール 1セット 〈コーナン〉

木材はしっかりサイズを計ってホームセンターのコーナンでいつものようにカットしてもらい、自宅で白にペインティングしたものを使います
そして柱を立てるために今回使ったのは 「ディアウォール」

WAKAI ツーバイフォー材専用壁面突っ張りシステム ディアウォール ホワイト
こちらのディアウォールはパッケージにも書いてある通り
キズをつけたくない壁に! 立てる柱の突っ張りグッズ
うちは賃貸マンションなのでこちらを活用いたします
約2m30cmほどの2✕4木材の上と下の部分にディアウォールをはめ込み天井と床に柱を立たせます

壁の一番端に立たせました

とっても簡単に設置完了~!しっかり突っ張ってくれているので倒れてきません
DIYにとってなんて便利なグッズなんでしょ~

IKEAの格安フック
次はフックを取り付ける板を横に打ち付けますが、今回フックにつかうグッズをこちらにしましたので先にフックを板に取り付けてから板を貼り付けていきます

IKEAで買った引き出し用の取ってです SATTA ノブ¥190 6ピース
引き出しのノブ(取っ手)ですので裏からネジを出してこなければいけません

インパクトドライバーで板に穴を開けます

インパクトドライバーとは・・・
よく家の建築現場などで大工さんが、ガガガガ-----と大きな音を立ててネジを打ち込んでいるあれです
太い木材や大型の物をDIYする時には便利なグッズでうちはほぼこのインパクトドライバーで何でも作ってます
ドリルドライバーでもいいのですが、何故かうちにはインパクトドライバーしかないのでこれを愛用です
まあまあなお値段ですが、これがあると何でも作れてしますのでDIYには持ってこいですよ
マキタ 充電式インパクトドライバ (バッテリー・充電器・ケース付) TD134DSHX
ドリルドライバーとインパクトドライバーの違いはこちらに詳しくありました
インパクトドライバーとドリルドライバーの違い
取ってを付ける部分を決めて穴を開けます

穴が開いたら付属のネジを通して取って部分ねじって締めていきます

そして板を柱に貼り付けていきます

残りの板もフックの必要な箇所に取り付けて貼り付け、出来た棚にランドセルをかけ完成です!

※ランドセルなどはお姉ちゃんの使用品を使ってみました(まだランドセル買ってないので・・・

ここでも使うよIKEAの飾り棚
うちのいたる所に設置しているIKEAの飾り棚 MOSSLANDA ¥599
家に残っていたのでこの場所にも使っちゃおう!

写真立てや小物、髪飾りのゴムも置けて便利です~
実際、小学校に入学したら色々必要になるのでその都度フックの場所を増やしたり、位置を変えてみたりしようかな
一番の利点はこどもが自分で学校の用意ができる高さと場所です
毎日ちゃんと用意して登校してね~

IKEAのゴミ箱をアレンジ
100均レンガシートで粗かくし
シェブロン・ストライプ柄でトイレをDIY
100均で作るキラキラ★スマホケース
キャンドゥのペンケースを子供用箸箱に変身~!
面倒くさがりでも簡単!100均BOXの薬収納術
トイレのDIYその2
賃貸住宅のトイレを自分好みにDIY
クリスマスの靴下をウルトラマンゼロビヨンドに変身!
DIYする時のおすすめサイト
簡単!100均グッズで電球ソーダを作りました
100均でできる!子供のパンチングボールをDIY
IKEAの格安商品は見逃せない!
手作りしたタペストリーを取り替える
ミニオンズの壁掛けフックをDIYしました!
100均で手作り子供用マスク
コルクボードを再利用して黒板を作りました!
ikeaの丸椅子をリメイク
子供部屋に北欧生地でファブリックボードをDIY
折り紙で作るミニオンズのしおりが超かわいい~♪
100均レンガシートで粗かくし
シェブロン・ストライプ柄でトイレをDIY
100均で作るキラキラ★スマホケース
キャンドゥのペンケースを子供用箸箱に変身~!
面倒くさがりでも簡単!100均BOXの薬収納術
トイレのDIYその2
賃貸住宅のトイレを自分好みにDIY
クリスマスの靴下をウルトラマンゼロビヨンドに変身!
DIYする時のおすすめサイト
簡単!100均グッズで電球ソーダを作りました
100均でできる!子供のパンチングボールをDIY
IKEAの格安商品は見逃せない!
手作りしたタペストリーを取り替える
ミニオンズの壁掛けフックをDIYしました!
100均で手作り子供用マスク
コルクボードを再利用して黒板を作りました!
ikeaの丸椅子をリメイク
子供部屋に北欧生地でファブリックボードをDIY
折り紙で作るミニオンズのしおりが超かわいい~♪
Posted by 吹田あんこ at 08:00│Comments(0)
│DIY