DIYした本棚を利用してリビングにこども机を設置!
2016年03月16日
以前書きました 記事 リビングの本棚をDIYですっきり収納に!
の予告通りDIYしたリビングの本棚とソファーの間に小さい子用の机をこれまたDIYで作った机を設置いたしました!
設置場所はここ、写真右側の壁下です

の予告通りDIYしたリビングの本棚とソファーの間に小さい子用の机をこれまたDIYで作った机を設置いたしました!
設置場所はここ、写真右側の壁下です

こどもは狭い空間が大好き!
こんな感じです

本棚下 部分はこども専用の棚にしておもちゃや絵本、お絵かきノートなどを置いています
おもちゃはもっといっぱいごちゃごちゃありますが、写真用に他へよけております・・・
机は以前、上のお姉ちゃん達用に作った勉強机の板を再利用
以前のお姉ちゃん達の机記事はこちら → 子ども部屋改装(机編)
ホームセンターに板を持ち込んでサイズをカットし直して取付けました
机の前にはコルクボードを置いて、保育園で作った作品を飾ったり、この机の上で書いた絵などを飾っております
本棚からソファーまでの幅は約1m
机から後ろの長さは約2.3mほどの空間が小さい子用の遊び場所です
机のこだわり
実はこの机の下には棚があります
黄色矢印部分です

少し見えておりますが、ここにはこんなものを置けるよう設計したのです
机の上に出してみますね

電子ピアノです!
この電子ピアノなかなか置き場所が決まっておらず、いつもどこかの隅に追いやられており、皆全然弾いておりませんでしたがこの机を作ったおかげで、今では姉弟みんなガンガンに弾いております
ピアノ用に作った机ではないのですが、ジャストサイズすぎてびっくり

ピアノを置く棚は本棚を作った時にでた、木っ端材を利用
なので真ん中は空間が空いています(木材の長さ足りず・・・)

しかし、この空間、ピアノを取り出しやすくてなかなか便利なのです
椅子はもちろん、私の好きなIKEAの商品 子供用スツールMAMMUT ¥799 を2個設置です
こんな感じでピアノを演奏しております


弾き終われば下の棚に戻して、机の上をキレイにしていますよ
この空間が心地よいみたい
小さい子用に作った遊び場スペースですが、何故か気づくと中学生と小学生のお姉さんが机の上で宿題しています

そして、ちびっ子たちと机の取り合いでバトルが始まります
(主に小学生の次女とですが・・・)
自分たちの部屋ではなく、ひとけのあるリビングがいいのでしょうかね~
この幅1m、長さ2.3mの空間はちょうど人1人が寝転べるサイズで、たまにここに布団を持ってきて寝ている人もいます・・・
ソファーの背もたれが壁になるので、少々散らかっていても目立たずいい遊び場となっております
これからもうちょっとおもちゃをキレイに片付けられるように箱を置いたり、コルクボード周りをデコったりしてみようかとまたまた日々考えております!

変化があればまた紹介したいと思いまーす
IKEAのゴミ箱をアレンジ
100均レンガシートで粗かくし
シェブロン・ストライプ柄でトイレをDIY
100均で作るキラキラ★スマホケース
キャンドゥのペンケースを子供用箸箱に変身~!
面倒くさがりでも簡単!100均BOXの薬収納術
トイレのDIYその2
賃貸住宅のトイレを自分好みにDIY
クリスマスの靴下をウルトラマンゼロビヨンドに変身!
DIYする時のおすすめサイト
簡単!100均グッズで電球ソーダを作りました
100均でできる!子供のパンチングボールをDIY
IKEAの格安商品は見逃せない!
手作りしたタペストリーを取り替える
ミニオンズの壁掛けフックをDIYしました!
100均で手作り子供用マスク
コルクボードを再利用して黒板を作りました!
ikeaの丸椅子をリメイク
子供部屋に北欧生地でファブリックボードをDIY
折り紙で作るミニオンズのしおりが超かわいい~♪
100均レンガシートで粗かくし
シェブロン・ストライプ柄でトイレをDIY
100均で作るキラキラ★スマホケース
キャンドゥのペンケースを子供用箸箱に変身~!
面倒くさがりでも簡単!100均BOXの薬収納術
トイレのDIYその2
賃貸住宅のトイレを自分好みにDIY
クリスマスの靴下をウルトラマンゼロビヨンドに変身!
DIYする時のおすすめサイト
簡単!100均グッズで電球ソーダを作りました
100均でできる!子供のパンチングボールをDIY
IKEAの格安商品は見逃せない!
手作りしたタペストリーを取り替える
ミニオンズの壁掛けフックをDIYしました!
100均で手作り子供用マスク
コルクボードを再利用して黒板を作りました!
ikeaの丸椅子をリメイク
子供部屋に北欧生地でファブリックボードをDIY
折り紙で作るミニオンズのしおりが超かわいい~♪