漢字検定受験者数は多くて幅広いです!
2015年12月02日
以前の記事に書きました通り 先々月、次女が漢字検定5級を受験してきました
その記事→ 漢検に次は次女が挑戦します!
漢検受験の日はちょうど大阪マラソンと同じ日の10月25日(日)
特に漢検とは関係ないですが、受験場所が同じ大阪市内だったので交通機関が混むかな~と心配してましたがさほど混まず
しかし、受験会場の 大阪情報コンピュータ専門学校の前は受験者とその親族などでいっぱいでした

その記事→ 漢検に次は次女が挑戦します!
漢検受験の日はちょうど大阪マラソンと同じ日の10月25日(日)
特に漢検とは関係ないですが、受験場所が同じ大阪市内だったので交通機関が混むかな~と心配してましたがさほど混まず
しかし、受験会場の 大阪情報コンピュータ専門学校の前は受験者とその親族などでいっぱいでした


漢検受験年齢は幅広い
漢検は級も10級から1級までと多くありますが、受験者の年齢は下は幼稚園児から上は70、80歳ぐらいまでと幅広いので受験者も多数
先日私と長女が受験した英検の様子とは人数が違うので少々びっくりしました
(数年前に娘が漢検受けたけど覚えてなかった・・・)
次女は少々緊張しておりましたが、なんとか受験を終え迎えに行った時にテストの内容を聞くと自信あり

おお~これは結果が楽しみです
結果はいち早くネットで検索!
漢検受験の合格発表は少々時間がかかるようで受験日から約2週間後に標準解答が郵送で送られてきました
解答と一緒に検定結果をネットで確認できる日にちのお知らせも入っていました

英検は受験日の翌日にはネットで解答が出て、数週間後には合否確認がネットで出来たのですが、やはり漢検は受験者数が多いから時間がかかるのでしょうね
そして待つこと数日
合否結果がネットでわかる日、次女と一緒に検索してみると・・・
5級合格!

そして、後日 立派な合格証書と合格証明書が郵送されてきました

合格証書などと一緒に得点や配点など詳しく記載された分析表なども送られてきました

5級はそんなにあまくない
合格したので、早速おばあちゃんにメールで報告です
なぜなら、長女が英検に合格した時おばあちゃんにお小遣いをもらったので、次女もすかさずおばあちゃんにおねだり
しかし、おばあちゃんからの返事は
「よく頑張ったね、すごい!3級に合格したらお小遣いあげるね

次女、がっくり

なぜなら、おばあちゃんは70歳超えて漢検を受験し、2級の資格を持っているので5級レベルではあまい!とのことだそうです
残念!
しかし次女はめげず3級取るわ


2020年度大阪府公立高校の入試第3回進路希望調査発表!
合格発表
2019年度大阪府公立高校の入試第3回進路希望調査発表!
最後の「公立Vもし」が最悪だった我が子のお願い
クリスマスの靴下をウルトラマンゼロビヨンドに変身!
カブトムシが飛んだ日!
100均でできる!子供のパンチングボールをDIY
受験の合格祈願お守りだるまを作る!
うんこかん字ドリルで勉強中~
合否発表
入学・卒業式で使えるスリッパを購入
速報!大阪府公立高校入試倍率2017 最終集計結果
合格祈願!大阪天満宮の通り抜けに行きました!
2017大阪府公立高校の中間倍率が出ました!
便利な折りたためるダイソーのバスケットを愛用中♪
子どもを本好きにした私の方法 続編
子どもを本好きにした私の方法とは
大阪天満宮へ合格祈願に行ってきました!
IKEAに行って私が失敗したこと
簡単に付けれる!こども用三角巾を作る
合格発表
2019年度大阪府公立高校の入試第3回進路希望調査発表!
最後の「公立Vもし」が最悪だった我が子のお願い
クリスマスの靴下をウルトラマンゼロビヨンドに変身!
カブトムシが飛んだ日!
100均でできる!子供のパンチングボールをDIY
受験の合格祈願お守りだるまを作る!
うんこかん字ドリルで勉強中~
合否発表
入学・卒業式で使えるスリッパを購入
速報!大阪府公立高校入試倍率2017 最終集計結果
合格祈願!大阪天満宮の通り抜けに行きました!
2017大阪府公立高校の中間倍率が出ました!
便利な折りたためるダイソーのバスケットを愛用中♪
子どもを本好きにした私の方法 続編
子どもを本好きにした私の方法とは
大阪天満宮へ合格祈願に行ってきました!
IKEAに行って私が失敗したこと
簡単に付けれる!こども用三角巾を作る