和室にフィット!子供用の洋服棚をDIYしました
2015年08月20日
我が家には子どもが4人おります。
まだ保育園に通う2人のちびっ子は親と一緒の和室で寝たり着替えたりしております
ちびっ子の洋服を収納するタンスや棚はカラフルにかわいい物にしてあげたいのですが、和室なのでカラフルも合わないしキャラクターも私が嫌なのでやっぱりここでも洋服棚をDIYしてしまいました
洋服棚を設置する場所はこの隙間です

左側、以前IKEAの生地で作ったカーテンの奥は私のクローゼットです(※床の間をリフォーム
)
IKEAの北欧生地でカーテン作りの記事もよかったら覗いて下さい
まだ保育園に通う2人のちびっ子は親と一緒の和室で寝たり着替えたりしております
ちびっ子の洋服を収納するタンスや棚はカラフルにかわいい物にしてあげたいのですが、和室なのでカラフルも合わないしキャラクターも私が嫌なのでやっぱりここでも洋服棚をDIYしてしまいました
洋服棚を設置する場所はこの隙間です

左側、以前IKEAの生地で作ったカーテンの奥は私のクローゼットです(※床の間をリフォーム

IKEAの北欧生地でカーテン作りの記事もよかったら覗いて下さい
ホームセンターの木材は必需品!
棚を作るとなると必ずホームセンターのコーナンへ木材を調達しに行きます
今回は2✕4を2本購入
そして色はいつもの白色をペイントするのでは無く和室にある和ダンスに合うように茶色をペイントし、まず柱として設置です

木材の下部分にご注目下さい
アジャスター金物を使います。こんなやつです

アジャスター金物はこちらで販売してます
壁に釘を打たずに、柱の板が倒れてこないように天井と床でしっかり突っ張れるアジャスター金物
この金物を板にはめ込んでネジで固定します
そして、床にすべり止めのゴム板をはさんで設置。地震がきてもこれでOKです!

家にあるものをDIYリサイクル
つぎに子供服を置く棚を作ります
作るというか、リフォームというか、リサイクルというか・・・
数十年前に買った棚で引越の度、使い道がなくなり捨てるに捨てられず、ずっと部屋の片隅にたたんで保管していた棚
何とかかんとかして子ども服のタンスにしてみることに

矢印部分の棚板は靴箱の予備板です。(靴箱白のため板も白)
この板も茶色でペイントするべきなのですが、まあいっかといい加減な性格が現れ、白色のまま棚受け金具で板を設置です
(無垢板ではないので塗料が難しいのもありで)
何故?こんな中途半端な板の長さで棚板を止めたのか・・・
その理由は後から出てきます

次に上部にハンガーを吊るせるように棚板とポールを作り付けます
使った材料はこちら

合板の棚板・L型の棚受け(木製)・丸い金具(名前わからず)
全てホームセンターで購入。予算 ¥1,000弱
合板の棚板とL型棚受けは柱と同じ塗料で茶色にペインティングしました
こちらの材料を調度良い高さに設置

そして、L型棚受けの下に丸いリングの金物を取付け

100円ショップの突っ張り棒を通して

こんな感じに仕上がりました!

引出し部分の箱もリサイクル&DIY
先ほどの何故中途半端な長さの棚板にしたか・・・
元々あった籐のカゴ3個をこども服の棚に利用したかったのでカゴが上手く収まるように
そして余った隙間を埋めるように100円ショップでBOXを買ってきて好みの布を貼りました
BOXのDIY記事は こちら 100円ショップの収納BOXを自分好みにDIY
ちょっとでも可愛らしくみせるため、アンパンマンなど飾ってみました
いつまで使えるかわかりませんが、今のところ和室でしっくり収まっている子ども洋服タンスです
IKEAのゴミ箱をアレンジ
100均レンガシートで粗かくし
シェブロン・ストライプ柄でトイレをDIY
100均で作るキラキラ★スマホケース
キャンドゥのペンケースを子供用箸箱に変身~!
面倒くさがりでも簡単!100均BOXの薬収納術
トイレのDIYその2
賃貸住宅のトイレを自分好みにDIY
クリスマスの靴下をウルトラマンゼロビヨンドに変身!
DIYする時のおすすめサイト
簡単!100均グッズで電球ソーダを作りました
100均でできる!子供のパンチングボールをDIY
IKEAの格安商品は見逃せない!
手作りしたタペストリーを取り替える
ミニオンズの壁掛けフックをDIYしました!
100均で手作り子供用マスク
コルクボードを再利用して黒板を作りました!
ikeaの丸椅子をリメイク
子供部屋に北欧生地でファブリックボードをDIY
折り紙で作るミニオンズのしおりが超かわいい~♪
100均レンガシートで粗かくし
シェブロン・ストライプ柄でトイレをDIY
100均で作るキラキラ★スマホケース
キャンドゥのペンケースを子供用箸箱に変身~!
面倒くさがりでも簡単!100均BOXの薬収納術
トイレのDIYその2
賃貸住宅のトイレを自分好みにDIY
クリスマスの靴下をウルトラマンゼロビヨンドに変身!
DIYする時のおすすめサイト
簡単!100均グッズで電球ソーダを作りました
100均でできる!子供のパンチングボールをDIY
IKEAの格安商品は見逃せない!
手作りしたタペストリーを取り替える
ミニオンズの壁掛けフックをDIYしました!
100均で手作り子供用マスク
コルクボードを再利用して黒板を作りました!
ikeaの丸椅子をリメイク
子供部屋に北欧生地でファブリックボードをDIY
折り紙で作るミニオンズのしおりが超かわいい~♪
Posted by 吹田あんこ at 16:18│Comments(0)
│DIY