闘う!アラフォー › お金情報 › バブル時代

バブル時代

2013年06月07日

パソコンのメルマガを何気なく見ているとブランド品の買取の紹介があった

ちょうど衣替えをしていて捨てるにすてれない物を思い出したface06

古き良き?時代の1990年代 バブル時代に買ったブランド品掃除をするたび邪魔だけど捨てられずにいた


こちら ↓

バブル時代

売ってしまおうicon21

百貨店に努めていた友達のすすめで買ったが、履くのに勇気のいる代物・・・

あの時代にはノリで買えたものの1回しか履けず・・・

GUCCI だし高かったし 捨てられないicon11


ブランド買取りのブランディアだと送料から梱包から簡単そうだったので

早速 GUCCIの靴を出すことに

1点では申し訳ない気持ちになったので色々ブランド品でもう使わない品を思い出し・・・

あった!face08

流行りましたな~ 

Tiffany(ティファニー) ビーンズ

バブル時代

チェーンが切れてるけど一応査定に

そして ティアドロップ

バブル時代


こちらも片方無くしてしまいましたが、一応査定に

まだありました!

バブル時代

こちらももうすることがほとんどないので出しましょう


その他、EMPORIO ARMANI(エンポリオ アルマーニ)のサングラスもあったので無料で送られてきたダンボールに梱包して送りました。


送った翌日にはメールで査定結果が送られてきた!めちゃ早いface08


結果はGUCCIの靴が 2,000円 face10

Tiffanyの指輪が 200円icon11

他のTiffanyは査定外とのこと・・・(切れてるのと片方はダメだった)

EMPORIO ARMANIのサングラスは 200円 でした。

その他もろもろの品で6000円近い査定額に!

どれももう使わないので そのままお買取りしてもらいました


家にずーっと置いてあってもどうする事もなかったのでちょっとですがお小遣いになったので これで子供の服でも買ってあげようかなface05

(優しい母・・・ icon11






同じカテゴリー(お金情報)の記事画像
梅雨の必須 縮毛矯正をお得にあてるワザとは
メルカリに挑戦してみました!
ブランド買取査定額の違いにびっくり!
子育て世帯臨時特例給付金と臨時福祉給付金の申請
子育て世帯臨時特例給付金 その2
子育て世帯臨時特例給付金
確定申告は青色申告で
お年玉付き年賀はがき
同じカテゴリー(お金情報)の記事
 梅雨の必須 縮毛矯正をお得にあてるワザとは (2017-08-01 08:00)
 メルカリに挑戦してみました! (2016-10-08 08:10)
 ブランド買取査定額の違いにびっくり! (2015-06-17 09:07)
 子育て世帯臨時特例給付金と臨時福祉給付金の申請 (2014-07-18 16:01)
 子育て世帯臨時特例給付金 その2 (2014-04-01 13:44)
 子育て世帯臨時特例給付金 (2014-03-27 12:25)
 確定申告は青色申告で (2014-02-14 08:00)
 お年玉付き年賀はがき (2011-01-24 17:27)

Posted by 吹田あんこ at 11:24│Comments(1)お金情報
この記事へのコメント
初めまして。不用品をもったいなくて捨てられない気持ちにとても共感します(^_^)/
 それで、いきなりですが、不用品をバザー品として送れる場所をお伝えします。大阪にある、『豊能障害者労働センター』で、5つのリサイクルショップを運営して、バザー品はそこで売られています。売り上げ金は、主に障害者福祉に使われています。
 私も「ずっと長く使う」と信じて買ったものが、意外と使わなくなった、ということが、よくありました。以前はもったいないと思いながら、不用品を泣きたい気持ちで仕方なく捨てていましたが、今はここの労働センターに送れるので、とても嬉しいです(^^) それで、私と同じように、「使わないものを捨てられない」と悩んでいる人を助けたくて、多くの人に、この労働センターを教えているのです。
 バザー品の送り先のHPは http://www.tumiki.jp/bazar.html
です。ここでは、一般のリサイクルショップで引き取らない物や、他のバザー会場で売れ残った物も受け入れていて、それらはきちんと商品として販売されています。
 また、ここの送り先を気に行って下さったら、知り合いの方にも伝えて頂けると嬉しいです。私は一人でも多くの「もったいなくて捨てられなくて困っている」方々を助けたいので(^^)
Posted by せきぐち at 2013年06月09日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。